●花まつり ●桜まつり 桜の下で春の日を浴びながらお花見弁当をいただき、職員による演目を見て楽しんでいただいて …
●憲法記念日 ●みどりの日 ●端午の節句 昼食にお祝い膳、おやつ時に柏餅を提供します。菖蒲の根と葉を浮かべた …
●横浜開港記念日 ●父の日の宴 ●梅ジュース・梅ジャム・梅干し作り ●6月の誕生会の祝い膳
●七夕 「そうめん」は織姫の織物の「糸」と「天の川」にあやかった七夕お膳になっています。 ●お盆(迎え火・送り …
●プチ納涼 施設内でも「夏まつり」を開催します。踊りや駄菓子、スイカ割などをして、楽しんでいただいています。 …
●お神輿 ●重陽の節句 ●敬老の日 長年の間、社会に尽くしてきた高齢者を敬い、感謝をする日。赤飯・松茸入り清汁 …
●ハロウィン ●10月のお誕生会の祝い膳
●七五三 ●柿もぎ 施設内の柿の木の柿もぎを行います。採っていただいた柿を提供し、秋の味覚を楽しんでいただきま …
●イルミネーション 毎年恒例のイルミネーション。お近くにお立ち寄りの際はホーム屋上を見上げてみてください。 ● …
●元旦祭 新しい年の五穀豊穣と家族の健康を祈願します。おせち・お雑煮・お屠蘇などをみんなで食べ、お祝いします。 …
●節分 古い年の悪を払い、新しい年の幸せを招くための儀式として「豆まき」をします。 恵方巻きをいただきます。 …
●ひなまつり ●保育園児によるおゆうぎ発表 ●ホワイトデー ●春分の日 春の彼岸の中日。季節の花である牡丹にち …